おすすめ「日焼け止め」31選!スプレー・下地・スティックをランキング形式でご紹介
「日焼け止め」は、紫外線のトラブルから肌を守ってくれるマストアイテム。陽ざしが強くなる夏はもちろん、年中使っている人も多いと思います。スプレータイプや化粧下地タイプ、スティックタイプなど、さまざまな種類があり、どのように選べばいいのか悩んでしまいますよね。上手に選ぶポイントと、テクスチャー別のおすすめの日焼け止めを、ランキング形式で紹介します。
- すっぴん美人になりたいの
- いつまでも健康的でかつ綺麗でいたい!自分に自信をつけるためにケアを頑張っています。
日焼け止めの選び方って?
日焼け止め選びのポイント①<テクスチャー>で選ぶ
日焼け止めといえば、「ローション(乳液)」タイプや「クリーム」タイプを思い出す方も多いと思いますが、最近は手軽につけられる「スプレー」タイプや「シート」タイプが人気です。
塗り心地がベタベタしているのが苦手な人には「ジェル」、紫外線カットだけでなく保湿もしたい人には「クリーム」が良いでしょう。
なお、パッケージに「専用クレンジング不要」「石けんで落とせる」などと書かれているものは、あまり摩擦をせずに落とせるため、肌への負担も軽くなっています。
一方で「使用前によく振る」「ウォータープルーフ」などと書かれているものは、肌にしっかりと密着しているため汗や水に強い日焼け止めです。
それぞれの特性を知って、使用シーンや好みに合うものを選びましょう。
日焼け止め選びのポイント②<効果の強さ>で選ぶ
数字や「+」の数が大きいほど、紫外線をブロックする効果は高くなります。ただし、数字が大きすぎるものを選んでも、肌への負担が大きくなってしまうため、使用シーンに合った数値のものを選びましょう。
SPF(Sun Protection Factor)
PA(Protection Grade of UVA)
SPF10~20・PA+~++:日常生活(家事やご近所の買い物など)
SPF20〜30・PA++前後:屋外(公園遊びや軽いスポーツなど)
SPF30~50+・PA++++:炎天下(海・プール・日影がない場所でのスポーツなど)
日焼け止め選びのポイント③<メカニズム>で選ぶ
①「紫外線散乱剤」:物理的に肌を覆って紫外線をブロック
②「紫外線吸収剤」:肌の上で化学反応を起こして有害な紫外線を赤外線に変換
こうしたブロックするメカニズムを理解して、自分に合った方の日焼け止めを選んでいきましょう。
日焼け止め選びのポイント④<プラスαの機能>で選ぶ
ウォータープルーフタイプ
スキンケアタイプ
化粧下地タイプ
日焼け止めの種類(1)ローション(乳液)タイプ
ローション(乳液)タイプの日焼け止めおすすめ人気ランキング5選
第1位(日焼け止め ローション(乳液)タイプ)
汗と水、摩擦に強く紫外線まできっちりカット「ALLIE(アリィー)クロノビューティ ジェルUV」
「アリィークロノビューティ ジェルUV」は、落ちない、焼けない日焼け止め。“スーパーフリクションプルーフ”という技術により、汗や水、摩擦にも強く、汗をよくかく夏場にも使いやすいです。さらさら食感のミルクタイプのローションは、『SPF50』、『PA++++』です。UV-A、UV-Bの2つの紫外線に対して、UVカット効果を発揮します。
内容量 | 90g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 混合タイプ |
下地兼用 | ○ | テクスチャー | ジェル |
ウォータープルーフ | ○ | コスパ(1gあたりの価格) | ¥30(公式サイト価格で計算) |
無添加 | 香料、着色料 | 香り | 無香料 |
第2位(日焼け止め ローション(乳液)タイプ)
SPF50+とPA++++で紫外線を強力ガード「ラ ロッシュ ポゼ アンテリオス XL フリュイド」
「ラ ロッシュ ポゼ アンテリオス XL フリュイド」は、『SPF50+』と『PA++++』で紫外線をカット。同社の日焼け止めの中では最高レベルの紫外線防御効果があります。さらっとした乳液タイプで肌なじみがよく、白浮きせず仕上がり感が綺麗です。石鹸で落とせるため、アウトドア用の日焼け止めとしてもおすすめです。
内容量 | 50mL | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
下地兼用 | - | テクスチャー | ローション |
ウォータープルーフ | ◯ |
第3位(日焼け止め ローション(乳液)タイプ)
お肌に優しく潤いも「無印良品 日焼け止めローション」
「日焼け止めローションSPF30 PA+++」は、サラっとした使用感でデイリーに使えます。紫外線吸収剤とアルコールフリーでお肌への刺激が少ないのが嬉しい点です。ヒアルロン酸Naも配合で肌に潤いも与えてくれます。
内容量 | 30ml | SPF | SPF30 |
---|---|---|---|
PA値 | PA+++ | タイプ | 紫外線散乱剤 |
下地兼用 | - | テクスチャー | ローション |
ウォータープルーフ | ✕ |
第4位(日焼け止め ローション(乳液)タイプ)
1本でエイジングケアから紫外線カットまで「アスタブラン デイ ケア パーフェクション UV EX」
「アスタブラン デイ ケア パーフェクション UV EX」は、日中のエイジングケアまでできる日焼け止めです。“進化型アスタキサンチンCPX”、“ワンデイ美白サポート CPX”の成分配合により、一日中上向きのハリが継続。肌の凹凸にもヨレにくく、目元や口元の小じわが見えにくくなっています。
内容量 | 35ml | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
下地兼用 | ○ | テクスチャー | ローション |
ウォータープルーフ | ✕ |
第5位(日焼け止め ローション(乳液)タイプ)
日本限定販売!赤ちゃんにも使えるほど肌に優しい「WELEDA エーデルワイスUVプロテクト」
「WELEDA エーデルワイスUVプロテクト」は、日本限定販売の日焼け止めです。肌にみずみずしい潤いを与えるため、肌荒れまで防いでくれます。ベースメイクの化粧下地にも。デリケートな肌の方はもちろん、赤ちゃんにも使える日焼け止めです。
内容量 | 50ml | SPF | SPF38 |
---|---|---|---|
PA | PA++ | タイプ | ミルク |
化粧下地機能 | ○ | タイプ | ミルク |
香り | フレッシュシトラスの香り | 石鹸でオフ | ◯ |
主な保湿成分 | スクワラン、グリセリン、オリーブ果実油 | 無添加 | 紫外線吸収剤、合成保存料、合成香料、鉱物油 |
カラー | 自然な肌色 | 主な使用部位 | 顔・からだ |
アレルギーテスト | 実施済み |
日焼け止めの種類(2)クリームタイプ
クリームタイプの日焼け止めおすすめ人気ランキング5選
第1位(日焼け止め クリームタイプ )
上品なツヤ感と高い防御力を両立!「ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップローズ ピンク」
「ラ ロッシュ ポゼ UVイデア XL プロテクショントーンアップローズ ピンク」は、光を乱反射し肌を綺麗に魅せるトーンアップテクノロジーを採用。肌に上品なツヤ感を出せます。ローズは素肌のような透明感ある仕上がりに。化粧下地としてだけでなく、日焼け止めとしても優秀。『SPF50+』・『PA++++』で、UV−AとUV−Bの両方に対して、高い防御力があります。
内容量 | 30ml | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | P++++ | タイプ | 紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 混合 |
下地兼用 | ○ |
第2位(日焼け止め クリームタイプ )
紫外線散乱剤でノンケミカル!お肌に優しい「ウルンラップ UVクリーム」
「ウルンラップ UVクリーム」は、紫外線吸収剤より肌に負担が少ない、紫外線散乱剤を使用。パラベン、合成着色料、合成香料、シリコン、鉱物油、アルコール、合成保存料不使用でノンケミカルな日焼け止め。水溶性の紫外線散乱剤を使用しているため、白浮きしにくく、ベタつかず使いやすいです。
内容量 | 25g | SPF | SPF28 |
---|---|---|---|
PA値 | PA+++ | タイプ | 紫外線散乱剤 |
下地兼用 | - |
第3位(日焼け止め クリームタイプ )
天然由来成分100%!SPF50で紫外線もカット「PERFECTPOTION アウトドア サンスクリーン」
「PERFECTPOTION アウトドア サンスクリーン」は、天然由来成分100%の日焼け止め。紫外線吸収材は不使用のため、肌の負担が軽くなっています。『SPF50』、『PA +++』の防御力で紫外線をしっかりカット。アウトドアでも使える一本です。
内容量 | 50ml | SPF | SPF50 |
---|---|---|---|
PA値 | PA+++ | タイプ | 紫外線散乱剤 |
下地兼用 | - |
第4位(日焼け止め クリームタイプ )
コラーゲン配合!エイジングケアもできる日焼け止め「UV&WHITEエンリッチリフト50+」
「UV&WHITEエンリッチリフト50+」は、“コラーゲン”、“フラーレン”、“ヒアルロン酸”を配合。紫外線をカットしながらハリ肌に整えられます。『SPF50+』、『PA+++』で肌のくすみの原因になるUV−Aもしっかりカット。美容液成分も配合されているため、ほこりや排気ガスなど外的刺激までカットできます。
内容量 | 40g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
下地兼用 | ○ | テクスチャー | クリーム |
ウォータープルーフ | ✕ |
第5位(日焼け止め クリームタイプ )
肌が赤くなる方、黒くなる方におすすめの「パーフェクトUVカットジェルクリームIII」
「コパトーン パーフェクトUVカットジェルクリームIII」は、スキンタイプにあった成分を配合。日に当たった後、肌が赤くなりやすい方、黒くなりやすい方におすすめです。また、クリームの質感はみずみずしく伸びやすくなっています。それぞれの肌質にあったうるおい成分を配合。『SPF50+』、『PA++++』の防御力に加え、“ウォータープルーフ”まで兼ね備えています。
内容量 | 40ml | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 混合 |
下地兼用 | - | テクスチャー | クリーム |
ウォータープルーフ | ○ | コスパ(1gあたりの価格) | ¥15(公式サイト価格で計算) |
無添加 | 香料、着色料 | 香り | 無香料 |
日焼け止めの種類(3)ジェルタイプ
ジェルタイプのおすすめ日焼け止め人気ランキング5選
第1位(日焼け止め ジェルタイプ)
外出先で使えるスキンケアUVジェル「パーフェクトUV スキンケアジェル a」
「パーフェクトUV スキンケアジェル a」は、レジャーや強い日差しの外出時にも使える強力UVカットの日焼け止めです。汗・水でUV膜が強くなる“スーパーウォータープルーフ”が搭載されています。スキンケア成分も50%配合。化粧下地として使える上に、せっけんを使えばサッと落とせます。爽やかなシトラスソープの香りです。
内容量 | 90g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 混合 |
下地兼用 | ○ | テクスチャー | ジェル |
ウォータープルーフ | ◯ |
第2位(日焼け止め ジェルタイプ)
汗・水・摩擦に強い夏の日焼け止め「ALLIE エクストラUV ジェルN」
「ALLIE エクストラUV ジェルN」は、汗、水、摩擦に強いスーパーフリクションプルーフを搭載。同社の従来製品と比べて、より摩擦に強く落ちにくいです。『SPF50+』、『PA++++』のため強力な紫外線からお肌をがっちりガードしてくれます。さらりと心地よいつけ心地もおすすめです。
内容量 | 60g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 混合 |
下地兼用 | ○ | テクスチャー | ジェル |
ウォータープルーフ | ◯ |
第3位(日焼け止め ジェルタイプ)
ミクロレベルの塗りムラを防げる耐久型ジェル「ビオレ UV アクアリッチ ウォータリージェル SPF50+」
「ビオレ UV アクアリッチ ウォータリージェル SPF50+」は、ジェルの水分が蒸発後の隙間を埋めて、紫外線をカットする『ミクロディフェンス処方』を採用。日焼け止めの塗りムラから差し込む紫外線をガードしてくれます。ぷるぷるの『ウォーターカプセル』配合のため、時間が経ってもお肌の潤いを保ってくれます。
内容量 | 90ml | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 混合 |
下地兼用 | ○ | テクスチャー | ジェル |
ウォータープルーフ | ◯ | コスパ(1gあたりの価格) | ¥10(公式サイト価格で計算) |
無添加 | 着色料 | 香り | ホワイトミュゲ |
第4位(日焼け止め ジェルタイプ)
耐久性抜群のスーパーウォータープルーフ「サンカット パーフェクトUV ジェル」
「サンカット パーフェクトUV ジェル」は、化粧水感覚で使えるほど軽くてみずみずしいジェルが、お肌を守ってくれます。水に強い『スーパーウォータープルーフ』なのに、石鹸を使えばラクに落とせます。軽いのに高密着なジェルは化粧下地としても使えます。
内容量 | 100g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
下地兼用 | ○ | テクスチャー | ジェル |
ウォータープルーフ | ◯ |
第5位(日焼け止め ジェルタイプ)
のび良く軽く高いUVカット効果まで「ピュアクリスティUVジェル」
「ピュアクリスティUVジェル」は、のびが良く、軽い塗り心地なサラサラタイプのジェルです。肌に優しい紫外線吸収剤のUVカット成分の『PALSOL』を配合。お肌に負担をかけずに長時間UVカット効果が持続します。顔からお肌まで使える便利な一本です。
内容量 | 50ml | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA+++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
下地兼用 | ○ |
日焼け止めの種類(4)スプレー(ミスト)タイプ
スプレー(ミスト)タイプのおすすめ日焼け止め人気ランキング6選
第1位(日焼け止め スプレー(ミスト)タイプ)
UVカットに素肌のトーンアップまで「スキンアクア トーンアップUVスプレー」
「スキンアクア トーンアップUVスプレー」は、UVカットしながら素肌のトーンアップまでできます。ラベンダーカラーの日焼け止めをシュッと吹きかければ、いつも以上に透明感のある肌に。『SPF50+』、『PA++++』で紫外線への防御力もバッチリです。
内容量 | 70g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 混合 |
下地兼用 | - | テクスチャー | スプレー |
ウォータープルーフ | ✕ | 主な原材料 | LPG、水、エタノール、イソノナン酸イソノニル |
第2位(日焼け止め スプレー(ミスト)タイプ)
爽やかで上品な香りのUVケアミスト「フレグランス UVスプレー マグノリア」
「フレグランス UVスプレー マグノリア」は、香りとケアにこだわった『MIEUFA』シリーズのUVケアミスト。オレンジの爽やかさとジャスミン、マグノリアの上品さを兼ね備えた香りが、ふわっと広がります。オレンジ油が配合されているため、嫌なニオイを元から抑えてくれます。髪とボディの両方に使用可能です。
内容量 | 80g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
下地兼用 | - | テクスチャー | スプレー |
コスパ(1gあたりの価格) | ¥15(公式サイト価格で計算) | 無添加 | 着色料 |
香り | マグノリア |
第3位(日焼け止め スプレー(ミスト)タイプ)
朝のメイクを1日守れる「紫外線予報 メイクを守るUVスプレー」
「紫外線予報 メイクを守るUVスプレー」は、メイクの仕上げにシュッと吹きかけるだけで、朝のメイクを一日守れます。『ウォータープルーフ』と『SPF50+』、『PA++++』で焼かない、崩さないを一度に実現。肌がテカらず、重ねても白浮きしにくい仕上がりです。
内容量 | 50ml | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | - |
下地兼用 | - | テクスチャー | スプレー |
ウォータープルーフ | ◯ |
第4位(日焼け止め スプレー(ミスト)タイプ)
顔に直接使えて塗り直しが便利!ロングUVもカット「アンテリオス UVプロテクションミスト」
「アンテリオス UVプロテクションミスト」は、顔に直接使えるため、塗り直しがしやすいです。『PA++++』に、『ロングUV−A防御テクノロジー』を採用。シミやそばかすの原因になる紫外線A波から肌をしっかり守れます。
内容量 | 50g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 混合 |
下地兼用 | - | テクスチャー | スプレー |
ウォータープルーフ | ✕ |
第5位(日焼け止め スプレー(ミスト)タイプ)
紫外線吸収剤不使用!温泉水の日焼け止めスプレー「クリアUVヴェール」
「クリアUVヴェール」は、紫外線吸収剤不使用のお肌に優しい日焼け止め。温泉水と天然ハーブのブレンド、『SPA水』を使った日焼け止めは、紫外線吸収剤不使用の日焼け止めでは国内最高『SPF基準値』を実現しています。サラサラ透ける透明感のある仕上がりで、白浮きやベタつきも目立ちません。
内容量 | 50g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線散乱剤(ノンケミカル) |
下地兼用 | - | テクスチャー | スプレー |
ウォータープルーフ | ✕ | 主な原材料 | LPG、シクロペンタシロキサン、水 |
第6位(日焼け止め スプレー(ミスト)タイプ)
ベタつかずサラサラ!全身に使えるスプレータイプ「エアリータッチUVスプレー」
「エアリータッチUVスプレー」は、髪からボディまで全身に使える大容量200gの日焼け止めです。つけた後すぐに乾いて、ベタつかずサラサラな仕上がりに。メイクの上からも使えて、お肌の潤いを保ちながら紫外線をカットできます。
内容量 | 200g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 混合 |
下地兼用 | - | テクスチャー | スプレー |
ウォータープルーフ | ✕ |
日焼け止めの種類(5)スティックタイプ
スティックタイプのおすすめ日焼け止め人気ランキング6選
第1位(日焼け止め スティックタイプ)
メイクの上から使えるパウダーinタイプ「Beauty veil パウダリーUVスティック」
「Beauty veil パウダリーUVスティック」は、重ね塗りでもベタつきにくいサラサラな使用感が特徴です。パウダーinタイプのため、メイクの上から使用できます。カーブ形状でお肌にしっかりフィット。手の甲や足の甲、首筋などの丸みを帯びた部分にも塗りやすくなっています。無色なため、白浮きする心配がいらないのも魅力。
内容量 | 20g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
テクスチャー | スティック | コスパ(1gあたりの価格) | ¥71.5(公式サイト価格で計算) |
香り | フローラルムスクの香り | 無添加 | アルコール、パラべン |
第2位(日焼け止め スティックタイプ)
韓国発!2つの紫外線を防御する皮膚科専門ブランドの日焼け止めスティック
タヒチバニラ抽出成分やスイレンの花抽出成分をはじめとする600種類あまりの天然由来成分を配合。肌への刺激と眼刺激テスト済みで、敏感肌の方でも安心して使うことができます。 また、自然由来の独自成分で外部の刺激からお肌を保護。化粧下地にも使えて、肌のトーンアップまで実現できるなど、美容面の効果も高く期待できる日焼け止めです。
内容量 | 22g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 自然由来の独自成分 |
下地兼用 | ○ | テクスチャー | スティック |
ウォータープルーフ | ✕ | 香り | 柔らかい柑橘の香り |
第3位(日焼け止め スティックタイプ)
メイクの上からも塗れる透明スティックプロテクター「サンケア クリアスティック UVプロテクター」
「サンケア クリアスティック UVプロテクター」は、手を汚さずに直接塗れるスティックタイプ。メイクの上からも塗れて、塗り直しも素早くできます。汗や水にふれると紫外線防御膜が強くなる資生堂独自の『ウェットフォーステクノロジー』を搭載。暑い夏にぴったりな一本です。
内容量 | 20g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 混合 |
下地兼用 | - | テクスチャー | スティック |
ウォータープルーフ | ◯ | コスパ(1gあたりの価格) | 154円(公式サイト価格で計算) |
香り | 微香料 |
第4位(日焼け止め スティックタイプ)
虫を寄せ付けにくいアウトドアのお供!美容と登山のプロが共同開発
「アウトドアUV ホワイト」は、“アウトドアを思いっきり楽しむためのパートナー”がコンセプトです。スティックタイプで携帯しやすく、『SPF50+』、『PA+++』のため紫外線もしっかり防御できます。「アウトドアUV ホワイト」には、昆虫忌避成分としても知られる、『ユーカリ・ハッカ油』を配合。虫除け効果だけでなく、香りも爽やかです。カラーはホワイトとベージュの2色展開で、ナチュラルなベージュカラーのスティックは肌馴染みがよくメイク直しにも◎
内容量 | 10g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA+++ | タイプ | 紫外線散乱剤 |
下地兼用 | ○ | テクスチャー | スティック |
ウォータープルーフ | ✕ | コスパ(1gあたりの価格) | 297円(公式サイト価格で計算) |
香り | 優しい精油の香り | 無添加 | アルコール、パラべン、紫外線吸収剤 |
石鹸でオフ | ◯ |
第5位(日焼け止め スティックタイプ)
ラベンダーカラーでトーンアップ!「サンカット プロディフェンス トーンアップUV」
「サンカット プロディフェンス トーンアップUV」は、ラベンダーカラーの透明感と血色感でお肌のトーンをアップ。ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体、ラベンダーオイルなどの美容成分も配合。ポーチに入るコンパクトサイズで、持ち運びも簡単です。また、化粧下地としても使え、いつでも簡単にメイクの上から塗り直しができます。
内容量 | 20g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
下地兼用 | ○ | テクスチャー | スティック |
ウォータープルーフ | ◯ | コスパ(1gあたりの価格) | 73円 |
香り | フレッシュフローラル | 無添加 | アルコール、パラベン |
石鹸でオフ | ◯ |
第6位(日焼け止め スティックタイプ)
直塗りOK!お出かけ先でもスマートに「紫外線予報 さらさらUVスティック 日焼け止め」
「紫外線予報 さらさらUVスティック 日焼け止め」は、顔、ボディに直塗りできて、サラサラが持続します。『ウォータープルーフ』加工も施されているため、汗や水に触れても落ちにくいです。夏場の外出先でスマートに日焼け止めを塗りたい方におすすめです。
内容量 | 15g | SPF | SPF50+ |
---|---|---|---|
PA値 | PA++++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
下地兼用 | - | コスパ(1gあたりの価格) | ¥125(公式サイト価格で計算) |
無添加 | アルコール、パラベン、香料、着色料 | 香り | 無香料 |
石鹸でオフ | ◯ | テクスチャー | スティック |
ウォータープルーフ | ○ |
日焼け止めの種類(6)シートタイプ
シートタイプのおすすめ日焼け止め人気ランキング4選
第1位(日焼け止め シートタイプ)
日本プロゴルフ協会推奨!アウトドアのお供に「ゼロホールNO.3 日やけ止めシート」
「ゼロホールNO.3 日やけ止めシート」は、日本プロゴルフ協会推奨の日焼け止めです。シートタイプのため、耳の後ろのような細かい場所までケアしやすいです。ほんのり香るハッカ成分配合で肌に触れるとクールで爽やか。虫・花粉対策成分配合のためアウトドアのお供にも。
内容量 | 10枚入 | SPF | SPF25 |
---|---|---|---|
PA値 | PA++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
下地兼用 | - |
第2位(日焼け止め シートタイプ)
汗を拭き取りながら、UVケアもできる!「マザー&ドーター・UVボディシート」
「マザーアンドドーター・UVボディシート」は、汗を拭き取りながら、UVケアができるボディシート。やさしいミュゲ(すずらん)の香りで気になる汗のニオイを抑えてくれます。日本人の肌でパッチテスト済みのシートは、子供にも使用できます。
内容量 | 10枚入 | SPF | SPF25 |
---|---|---|---|
PA値 | PA++ | タイプ | 紫外線吸収剤 |
下地兼用 | - |
第3位(日焼け止め シートタイプ)
紫外線を97%ブロック!貼るタイプの日焼け止め「FILMOR UVブロックフィルム」
「FILMOR(フィルモア) UVブロックフィルム」は、新発想の『貼るUVケア』。わずか7ミクロンのフィルムが紫外線を約97%ブロックします。50年間医療用テープを作り続けたノウハウを集結させたシートは、つけていることを忘れるほど、軽い使用感です。
内容量 | 18枚 | SPF | 不明(紫外線ブロック率97%) |
---|---|---|---|
PA値 | - | タイプ | - |
下地兼用 | - |
第4位(日焼け止め シートタイプ)
シートで手軽にUVカット「日焼け止めシート 12枚」
「日焼け止めシート 12枚」は、外出先に持ち歩けるシートタイプの日焼け止め。シート状のため、足、手の指の間など細かいところまでケアしやすいです。『SPF12』、『PA+』のため、紫外線が強い季節はこまめに塗り直して対応しましょう。
内容量 | 12枚 | SPF | SPF12 |
---|---|---|---|
PA値 | PA+ | タイプ | - |
下地兼用 | - |
自分にぴったりな日焼け止めを選ぼう
「ローションタイプ」や「スプレータイプ」などテクスチャーや機能、効果がメーカーによってさまざまです。
おすすめ商品を参考にして、使用頻度や用途、機能に注目して自分にあった日焼け止めを探してみてください。
- すっぴん美人になりたいの
- いつまでも健康的でかつ綺麗でいたい!自分に自信をつけるためにケアを頑張っています。